MENU

出産祝いにぬいぐるみはいらない?口コミ・評判から理由を検証してみた。ぬいぐるみを贈る際の注意点も解説

出産祝いの贈り物の候補として挙がるぬいぐるみ。

出生児の体重で作るウェイトドールやウェイトベアなどもあります。

しかし、出産祝いにぬいぐるみは「いらない」「迷惑」という声も多く聞こえてきます。

出産祝いで貰ったぬいぐるみは今でも遊んでるよね

パパ
白いうさぎが汚れて黒くなってるけどね。(笑)

この記事では、出産祝いのぬいぐるみがいらないと言われる理由を口コミ・評判から検証してみました。

出産祝いにぬいぐるみを贈る際の注意点やおすすめのぬいぐるみも紹介していますので、これから購入を検討されている方は参考にしてみてください。

目次

出産祝いに「ぬいぐるみ」を受け取った人の評判は?

まずは、実際に出産祝いとしてぬいぐるみを受け取った人の評判を見てみましょう。

もらって良かったという評判

ぬいぐるみを「もらって良かった」と評価する意見としては、以下のような口コミが見受けられました。

自分も欲しいと思うぬいぐるみだった
胎内の音が流れるので子供が安心する

自分も欲しいと思うぬいぐるみだった

親御さん自身もぬいぐるみが好きであったり、欲しいぬいぐるみがある場合は子供だけでなく親御さんにも喜んでもらえる可能性が高いです。

上記のように親御さんの思い出にかかわるモチーフのぬいぐるみをプレゼントすれば、さらに喜ばれることでしょう。

胎内の音が流れるので子供が安心する

乳児向けのぬいぐるみは、胎内音と共に優しい音楽が再生される製品もあります。

ぐずってしまう赤ちゃんでも胎内音を流すことで不安感がなくなり、安心して寝付くことができます。

いらないという評判

汚れが目立つ
自分で選んだものを使わせたい
遊べる時期になるまで保管する必要があるので邪魔

汚れが目立つ

ぬいぐるみによっては手洗いが不可能なものがあるため、汚れても簡単にお手入れができず親御さんが困ってしまう可能性があります。

特に白や淡い色のぬいぐるみは汚れが目立ちやすく、「いらない」と思う人もいるようです。

自分で選んだものを使わせたい

キャラクターが施された食器やぬいぐるみは相手によって好き嫌いが分かれやすく、好みにマッチしないとあまり喜ばれない可能性があります。

「自分の好みで選びたい」「赤ちゃんが使うものは自分で選びたい」と考える人もいるため、事前に欲しいと思うものを確認しておくと安心です。

遊べる時期になるまで保管する必要があるので邪魔

生まれたばかりの赤ちゃんは視力を発達させている段階なので、ぬいぐるみを持って遊ぶことは難しいです。

ぬいぐるみで遊べる時期になるまでは保管しておく必要があり、スペースを取るため邪魔と思われることもあります。

↑目次へ戻る

ぬいぐるみが出産祝いで迷惑となる4つの理由

出産祝いとしてのぬいぐるみは、以下のような理由から「迷惑」と思われてしまう場合があるため注意が必要です。

①汚れ・ハウスダストアレルギーが気になる
②窒息などの危険
③場所を取る
④処分に困る

①汚れ・ハウスダストアレルギーが気になる

遊び続けたぬいぐるみはよだれ・皮脂などの汚れやホコリが付くため、定期的なお手入れが必要です。

汚れやホコリを放置すると雑菌やダニが発生し、アレルギー症状を引き起こす危険性があります。

その一方で、ぬいぐるみによっては手洗いができずクリーニングに出してお手入れをする手間も生じます。

日々の子育てや家事に追われる親御さんにとって、ぬいぐるみのお手入れは負担になってしまうのです。

②窒息などの危険

ボタンやビーズなど細かなパーツが付いていると、取れてしまった際に赤ちゃんが誤飲して窒息する危険性があります。

細かなパーツ付きのぬいぐるみだと、せっかくのプレゼントでも安全面を危惧して使ってもらうことができません。

③場所を取る

ぬいぐるみは子供が遊ばなくなったあとでも、お部屋に飾ればインテリアとして楽しむことができます。

しかし、サイズが大きいぬいぐるみは置いたままだと場所を取るため保管に困らせてしまう可能性があります。

④処分に困る

出産祝いのぬいぐるみは、出産時の体重と同じ重さに作られたもの(ウェイトドール)や名前・誕生日などが刺繍されたものを選ぶ方も多いのではないでしょうか。

上記のように特別感のあるものは、将来的に不要となったときに処分がしにくく親御さんが困ってしまう場合があります。

また、サイズが大きいぬいぐるみは捨てる場合「粗大ごみ」として回収を依頼する必要があり、手間をかけさせてしまいます。

↑目次へ戻る

ぬいぐるみで出産祝いで贈る際に気をつけたい3つのポイント

上記のような理由から、出産祝いでぬいぐるみを贈ると相手に迷惑と思われる可能性があります。

相手に喜んでもらえるぬいぐるみをプレゼントできるよう、以下3つのポイントを意識することが大切です。

①安全性
②洗濯できるか
③処分のしやすさ

①安全性

赤ちゃんが使うぬいぐるみなので、安全性に考慮されて作られたものかどうかを必ず確認しておきましょう。

安全なぬいぐるみかどうかを判断する基準のひとつは、「第三者機関に安全性が認められたマーク」の有無です。

日本製なら厚生労働省食品衛生法、海外製なら国際基準ECOテックスや欧州安全基準(CE)などに基づく検査をクリアしたものであれば安心して使うことができます。

また、誤飲を防ぐため細かいパーツを使っていないぬいぐるみを選ぶことをおすすめします。

②洗濯できるか

赤ちゃんが使うぬいぐるみは汚れやすいと同時に、こまめに洗わないと雑菌やダニなどが繁殖して不衛生な状態となります。

そのため、出産祝いには気軽に洗うことができるぬいぐるみがおすすめです。

手洗いが可能なぬいぐるみもありますが、製品によっては洗濯機に対応したものもあるため、可能な限り洗濯機で洗えるものを選ぶと良いでしょう。

③処分のしやすさ

名前が入っており特別感があるぬいぐるみ、大きくて手放す際に手間がかかるぬいぐるみは処分がしにくく相手を困らせてしまう場合があります。

また、フルネームの刺繡を入れてしまうと、防犯上の観点から処分がしにくくなります。

気軽に使ってもらえるよう、名入れはできるだけ避けて20~30cm程度でほどよいサイズ感のぬいぐるみを選ぶ方が無難です。

↑目次へ戻る

出産祝いにおすすめのぬいぐるみ3選

上記の選び方を踏まえ、出産祝いとしておすすめなぬいぐるみを3品ご紹介いたします。

ジェリーキャット バシュフル バニー(ベージュ)
フィッシャープライス おやすみラッコ
撮影セット付 ファーストトイ くま

ジェリーキャット バシュフル バニー(ベージュ)

Photo by amazon

ロンドンで誕生したぬいぐるみブランド「ジェリーキャット」から販売されている、うさぎのぬいぐるみです。

欧州安全基準に適合しており、高さは30cmと程よいサイズ感なので赤ちゃんでも安心して遊ばせることができます。

小さなパーツは付いておらずシンプルでありながら、ぶらりと垂れた大きな耳で個性も際立っています。

フィッシャープライス おやすみラッコ

Photo by amazon

アメリカの老舗おもちゃブランド「フィッシャープライス」が販売している、音楽再生機能付きのぬいぐるみです。

可愛らしいラッコの耳からリラックス音楽が流れる他、お腹部分が優しく光りながら上下にゆっくりと動く機能も備わっています。

電池部分とぬいぐるみ部分が分かれており、ぬいぐるみ部分は洗濯機で洗うことができます。

米国玩具安全基準に適合しており、安全性も高いです。

撮影セット付 ファーストトイ くま

Photo by amazon

くま・いぬ・うさぎの3種類から選ぶことができる、乳児向けのぬいぐるみです。

写真やぬいぐるみ本体に貼り付け可能な1~12までの数字シールが付属しており、子供とぬいぐるみを毎年一緒に撮影すれば年齢ごとの成長記録を残すことができます。

日本国内でホルムアルデヒド検査を実施したうえで出荷されているため、デリケートな赤ちゃんにも安心です。

また、手洗いにも対応しているため汚れたら自宅できれいにすることができます。

↑目次へ戻る

よくある質問

最後に、出産祝いについてよくある質問を回答と一緒にまとめました。

出産祝いに名前入りのぬいぐるみはどうですか?
出産祝いのぬいぐるみでジェリーキャットは最適ですか?
女の子の出産祝いにぬいぐるみはアリですか?
出産祝いのぬいぐるみは嬉しいですか?
出産祝いに贈る金額の相場はいくらぐらいですか?
出産祝いにウェイトベアやウェイトドールはどうですか?

出産祝いに名前入りのぬいぐるみはどうですか?

名前入りのぬいぐるみは防犯面などの理由から処分がしにくく、好まない人もいるため注意が必要です。

出産祝いとして贈る際、相手に確認しておくと確実です。

出産祝いのぬいぐるみでジェリーキャットは最適ですか?

ジェリーキャットはイギリス王室でも愛用されており、品質・安全性・デザインともに評価が高いブランドです。

赤ちゃんでも安心して遊べるぬいぐるみが販売されているため、出産祝いに適しています。

女の子の出産祝いにぬいぐるみはアリですか?

ぬいぐるみはかわいらしく女の子に好まれやすいデザインが多いため、女の子の出産祝いにはおすすめです。

出産祝いのぬいぐるみは嬉しいですか?

出産祝いとしてぬいぐるみを受け取り「嬉しい」と感じるかどうかは、相手の好みや事情によって変わります。

ぬいぐるみを欲しいと思っている親御さんや、赤ちゃんのおもちゃに特別なこだわりがない人であれば喜んでもらえる可能性が高いです。

出産祝いに贈る金額の相場はいくらぐらいですか?

出産祝いの金額は、相手との関係によって以下の通り相場が変わります。

  • 家族や親族:10,000~30,000円程度
  • 友人:5,000~10,000円程度
  • 職場の同僚:1,000~3,000円程度
  • 職場の上司や部下:5,000~10,000円程度

相場を大幅に超える高額な出産祝いは、かえって相手を恐縮させたり内祝いの用意が難しくなる恐れがあるため避けましょう。

また、現金を贈る場合は「4」や「9」など縁起の悪い数字とならないよう注意が必要です。

出産祝いにウェイトベアやウェイトドールはどうですか?

ウェイトベアやウェイトドールは、通常のぬいぐるみのようにお部屋に飾って楽しむことができる相手であれば喜んでもらえる可能性があります。

ただし通常のぬいぐるみも持ち運びが難しく、置き場所に困ることから「いらない」と感じる人もいるようです。

↑目次へ戻る

まとめ

出産祝いの定番でもあるぬいぐるみですが、「衛生面が心配」「汚れやすい」「場所を取って邪魔」といった理由からいらないと感じる人もいることが分かりました。

その一方で、「自分もぬいぐるみが欲しかった」「子供が安心して眠れる」などの理由からもらって嬉しいと感じる人がいることも事実です。

出産祝いとしてぬいぐるみを購入するときは本記事で解説した選び方を意識し、赤ちゃんにも親御さんにも喜んでもらえるものをプレゼントしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

実際に商品を使用したユーザーの「いらない」と感じる体験談を元に、本当にいらないのかを検証しました。
いらないと感じる理由を知り、本当に必要なものを手にしていただける助けになればと考えています。

コメント

コメントする

目次