MENU

いらない豆知識50選!明日から使うこともできず、へぇーともほぉーともなりません

豆知識は、知ることで生活で活用できたり、もしもの時に使える知識としてストックできるものが多くあります。

しかし、世の中にはいらないと言われる豆知識もあります。

旦那

ねぇねぇ「ラクダは三重まぶた」って知ってた!?

その知識どこで使うん?(笑)

この記事では、いらない豆知識と言われる、おそらく明日から使えないであろう豆知識50選をご紹介いたします。

どうしようも無く暇な時に思い出してみてください。

目次

いらない豆知識50選

  • ゴルフボールのくぼみ(ディンプル)の数は336個
  • 白くまは全て左利き
  • ブタは空を見上げれない
  • ダチョウの卵を茹でるのにかかる時間は約4時間
  • 1円玉1枚の材料費は3円
  • 人が一生で、寝てる間に食べるクモの数は10匹
  • 日本ではコンビニより歯医者の店舗数が多い
  • 消火活動で使った水道料金は、水道事業者の負担となる
  • 布団を干した後のお日様の匂い、実はダニの死骸の匂い
  • 人間の体の構造上、肘と顎はくっつけることは不可能
  • ゴリラの血液型は1種類、馬の血液型は3兆種類
  • 怒ったときの涙はしょっぱく、嬉しいときの涙は甘い。
  • カタツムリの歯は1万本以上ある
  • エビの尻尾はゴキブリの羽とほぼ同じ成分
  • ドラえもんは常に地面から3mm浮いている
  • 南極ではどんなに寒くても風邪をひかない
  • セブンイレブンのロゴは「n」だけ小文字
  • 学ランなどの袖ボタンは、袖で鼻水を拭かないように付けられた
  • 月は地球から年間3.8cm遠ざかっている
  • 「バナナ」という名前の葡萄がある
  • 世界一長い曲の演奏時間は639年
  • ケンタッキーフライドチキンのレシピを知っているのは、世界中で3人だけ
  • 東京タワーの色は赤と白ではなく、「インターナショナルオレンジ」と「白」の2色
  • 咳1回で2kcal消費する
  • 木村拓哉とマツコ・デラックスは同じ高校に通っていた同級生
  • キュウリは、世界一栄養が少ない野菜としてギネス認定されている
  • トウモロコシの粒の数は必ず偶数になる
  • 本屋で便意をもよおす現象を「青木まりこ現象」
  • 「鼻毛」の正しい読み方は「びもう」
  • 「マジ」「ヤバい」は江戸時代から使われている言葉
  • 「ゲゲゲの鬼太郎」に出てくる目玉おやじは、目を閉じて寝る
  • パソコンのマウスの移動距離を表す単位は「ミッキー」
  • 「もしもし」は「申します、申します」が省略されたもの
  • 音痴の正式名称「先天的音楽機能不全」
  • 鼻水は体の中で、1日に1リットル以上作られる
  • サンリオのキャラクター「キキララ」の身長は、それぞれ1700km以上
  • 訓読みの「くん」は音読み
  • 早口言葉のひとつ「東京特許許可局」は実際には存在しない
  • あくびが出そうなとき、舌で上唇を舐めると止まる
  • 「時々」や「人々」などに使われる「々」の呼び方は「ノマ」
  • ダチョウの脳みその大きさは目玉以下
  • かくれんぼで鬼が勝手に帰ると監禁の罪に問われる
  • 排尿後にブルッと震える現象の名前は「シバリング」
  • 映画「13日の金曜日」のジェイソン一度もチェーンソーを使ったことがない
  • 人の血管をすべてつなぎ合わせると地球2周半分の長さ
  • 肘をぶつけたときにジーンとなる場所のことを「ファニーボーン」と言う
  • わさびに砂糖を入れると辛さが増す
  • 「ちび」と「はげ」は、どちらとも漢字で書くと「禿」
  • カンガルーのおなかの袋の中はとても臭い
  • 放尿する少年を模した像「小便小僧」といるが、小便少女や母乳淑女もいる

↑目次へ戻る

まとめ

ここまで明日から使うこともできず、へぇーともほぉーともならないような、「いらない豆知識50選」をご紹介いたしました。

どうしても暇で暇で仕方ない時にみていただくと、少しは暇潰しになるのではないかと思います。

他にもこれは「いらない豆知識」だろというものがあれば、コメント蘭より教えてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

実際に商品を使用したユーザーの「いらない」と感じる体験談を元に、本当にいらないのかを検証しました。
いらないと感じる理由を知り、本当に必要なものを手にしていただける助けになればと考えています。

コメント

コメントする

目次